市原市・五井駅の歯医者・歯科医院なら

〒290-0054 千葉県市原市五井中央東2-2-3 アヴァンタージュ1階
JR内房線「五井駅」東口より徒歩1分

診療時間

9:30~12:30

14:00~18:30

:14:00~18:00(休診日:水曜・日曜・祝日)
※毎月第一(または第二)日曜は矯正歯科診療日です。

ご予約・お問合せはこちらへ

0436-23-6480

マタニティ歯科

市原市でマタニティ歯科なら、五井駅近くの「いのまた歯科」へお任せください。

マタニティ歯科とは?

マタニティ歯科とは、妊娠中の女性に特化した歯科治療です。妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で虫歯・歯周病のリスクが高まるため、定期的な歯科受診がおすすめです。

妊娠中からお口の中を健康に保つことで、生まれてくる赤ちゃんの将来的な虫歯リスクを軽減する効果も期待できます。

当院のマタニティ歯科

マイナス1歳からの予防歯科

市原市・五井駅のマタニティ歯科

当院では、マイナス1歳からの予防歯科をおすすめしています。妊娠中からお母さんのお口を清潔に保ち、虫歯菌を減らしておけば、生まれてくるお子さまへの虫歯菌感染を遅らせられるからです。

虫歯菌への感染を遅らせると、子供のお口を虫歯にかかりにくい状態にできます。マイナス1歳からの取り組みは、「虫歯にかかりにくいお口を我が子にプレゼントする」ことでもあるのです。生まれてくる赤ちゃんのためにも積極的に歯科を受診して、お口のケアを行いましょう。

妊婦への歯周病菌の影響を防ぐ

市原市・五井駅のマタニティ歯科

マタニティ歯科は、出産後だけでなく、出産自体にも良い影響を及ぼします。

歯周病にかかった妊婦さんは、早産・低体重児出産を引き起こしやすいことがわかっています。これは、妊娠中に増加する「エストロゲン(女性ホルモン)」が要因です。

エストロゲンは歯周病菌の栄養源になるので、妊娠中は歯周病菌にとって都合の良いお口の状態と言えます。そして歯周病菌は、陣痛を引き起こす「プロスタグランジン」を分泌するため、過度に陣痛が促進されて早産・低体重児出産を引き起こしやすくなるのです。

歯周病を予防して出産時のリスクを抑え、お母さんと赤ちゃんの健康を守りましょう。

安定期の定期検診をおすすめ

市原市・五井駅のマタニティ歯科

当院では、主に妊娠5~8か月の安定期の妊婦さんに、定期検診とクリーニングをおすすめしています。

妊娠中はもちろん、出産後はなかなかご自身の時間をとれない場合が少なくありません。出産間近や出産後にお口の中にトラブルを抱えないよう、この期間にトラブルの芽を摘んでおけたらと考えています。

ご来院の際は、その日の体調や「治療が必要なら安定期のうちに全て終わらせたいか」といったご希望を確認します。その後、歯科医師が隅々までお口の中をチェック。治療が必要な箇所があれば、丁寧にご説明いたします。

またクリーニングでは、歯科衛生士が普段行き届かない細かな部分まで念入りにお掃除をしていきます。診療台を倒しすぎないなど、妊婦さんへの配慮も欠かしません。

なお、当院は市原市の「マタニティスマイル歯科検診」にも対応しています。妊娠中の定期検診やケアは、当院にお任せください。

※お母さんと赤ちゃんの健康を守るため、必ず母子手帳をご持参ください。

出産後もお子さまと一緒に通院

市原市・五井駅のマタニティ歯科

当院では、出産前はもちろん、出産後も健康なお口を維持するためのサポートを継続していきたいと考えています。お母さんのお口のケアがしっかりとできていれば、お子さまにも良い影響を与えられるからです。

また、お子さまに乳歯が生えてきたタイミングから一緒にご来院いただくと、適切なお手入れ方法などをお伝えできます。幼いうちから歯医者に慣れておくことで、将来的に苦手意識を持たずに歯科を受診できるでしょう。

出産という大きな変化を迎えた後も、ご自身と大切なお子さまのお口の健康を一緒に守っていけるよう、ぜひ定期検診にお越しください。

マタニティ歯科のよくあるご質問

妊娠中の治療やクリーニングは
いつ頃行けばいいですか?

つわりが落ち着き、体調が安定してくる妊娠中期(5~8か月頃)がおすすめです。この時期であれば、ほとんどの方は問題なく治療やクリーニングが受けられます。

妊婦向けの定期検診では、
どのようなことをするのですか?

定期検診では、主に以下を行います。

  • お口の中の診査(虫歯、歯周病のチェック)
  • 歯と歯茎の清掃
  • 歯磨き指導
  • 食生活・生活習慣のアドバイス

その日のお体の調子やご希望などを伺いながら進めていきます。

麻酔が必要な場合、赤ちゃんへの影響はありませんか?

歯科で使用する麻酔は「局所麻酔」です。使用する麻酔の量は少量で、しかも注射をした部分だけに効くので、代謝されてすぐになくなります。

母体や赤ちゃんへの影響がないように、麻酔の種類・量を厳密に管理しています。

市原市・五井駅近くで、妊娠中の歯科ケアができる歯医者をお探しなら、「いのまた歯科」のマタニティ歯科にお任せください。快適な治療で、妊婦さんの歯科健康を守ります。
 

マタニティ歯科の流れ

市原市・五井駅のマタニティ歯科

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。

市原市・五井駅のマタニティ歯科

予防プランの説明

患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。

市原市・五井駅のマタニティ歯科

虫歯や歯周病を
予防するための施術

歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。

市原市・五井駅のマタニティ歯科

定期検診

STEP1~3を定期的に行っていきます。

市原市・五井駅の歯医者さん|いのまた歯科

医療法人社団愛友会 いのまた歯科 
院長 猪股 哲夫

資格・学位
  • 歯科医師
  • 歯学博士

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0436-23-6480

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:30
:14:00~18:00

※毎月第一(または第二)日曜は矯正歯科診療日です。
休診日:水曜・日曜・祝日

0436-23-6480

〒290-0054
千葉県市原市五井中央東2-2-3 アヴァンタージュ1階
JR内房線「五井駅」東口より徒歩1分