市原市・五井駅の歯医者・歯科医院なら

〒290-0054 千葉県市原市五井中央東2-2-3 アヴァンタージュ1階
JR内房線「五井駅」東口より徒歩1分

診療時間

9:30~12:30

14:00~18:30

:14:00~18:00(休診日:水曜・日曜・祝日)
※毎月第一(または第二)日曜は矯正歯科診療日です。

ご予約・お問合せはこちらへ

0436-23-6480

当院の審美歯科

※自費診療になります。

審美歯科とは?

審美歯科とは、歯や口元を美しくする総合的な歯科治療を指します。代表的な例として、セラミックやジルコニアといった白い素材を使用した詰め物・被せ物があります。

美容目的が含まれる審美治療は、基本的に健康保険が適用されません。歯科医院によって費用に違いがありますので、治療内容や使用する素材などを事前によく確認し、相談することが大切です。

審美歯科はこんな方におすすめ

  • 銀歯が気になり、口を開けるのが恥ずかしい方
  • 詰め物や被せ物の変色が気になる方
  • 金属アレルギーが気になる方
  • 歯茎の黒ずみが気になる方
  • もっと歯を白くしたい、美しい笑顔になりたい方

当院の審美歯科治療

経験25年の歯科医師が担当

市原市・五井駅の審美歯科治療

当院で審美歯科を担当するのは、白い詰め物や被せ物といった分野で25年以上(※)の経験を持つ歯科医師です。多くの治療経験から技術を磨いてきましたので、見た目が自然で美しい詰め物や被せ物をお作りできます。

理想的な詰め物や被せ物は、歯や歯茎との間に段差がありません。それを実現するためには、土台の歯を精緻に削る細やかな作業と、精密な型どりが大切です。

当院では土台の歯を削る際、「拡大鏡」と呼ばれる歯科用のルーペを使用して丁寧に作業を行います。お口の型どりは、詰め物・被せ物の種類や範囲、患者さまの状態に応じて3種類の方法をご用意。歯と歯茎の境目まで精密に型どりできるよう努めています。

また、1本1本の歯の形に加え、「スマイルライン」や「エステライン」と呼ばれる口元の美しさの基準も意識して治療を進めていきます。歯と唇のバランス、お顔全体の調和などをしっかりと確認することも重要です。

なお、最終的な被せ物が入るまでの間は仮歯を装着するため、歯がない期間を過ごす心配はありません。

※2025年現在

分割払いも可能

市原市・五井駅の審美歯科治療

審美歯科には、健康保険が適用されません。銀歯を白くする治療も保険がきかない自費診療のため、特に治療本数が多い場合は費用面で悩まれる方もいらっしゃるでしょう。

メリットの多い審美歯科治療を、できるだけ負担を抑えてご提供したい。その思いから当院では、複数のお支払い方法をご用意しています。

現金払いのほか、クレジットカードやデンタルローンを使用した分割払いに対応。デンタルローンではご自身の経済状況に合わせて、最大120回までお支払い回数を設定できます。月々の支払い額が一定のため、無理なく美しいお口元を目指していただけると思います。

セラミック治療で健康的な美しさを

市原市・五井駅の審美歯科治療

セラミックの白い詰め物・被せ物には、見た目の美しさだけでなく、さまざまな点でメリットがあります。

まず、セラミック製の詰め物・被せ物は汚れが付きにくいため、虫歯の再発や歯周病を予防できるのが利点です。

虫歯治療の後は、再発のリスクがつきまといます。再発した虫歯は進行が早く重症化しやすいので、詰め物・被せ物の治療後はより一層予防に努めなければなりません。

再発の主な原因は、歯と詰め物・被せ物との隙間から汚れが入り込むことです。セラミックは金属よりも精密に詰め物・被せ物を作製できるため、歯との間に隙間ができにくく、汚れの侵入を防げるのが大きなメリットと言えます。

また、保険診療で使用される銀色の詰め物・被せ物には、金属アレルギーの心配もあります。セラミック治療は金属を使いませんので、アレルギーが不安な方も問題なく治療が可能です。

このようにセラミック治療では、お口やお体の健康を保ちながら美しい口元を目指せます。天然の歯に近い透明感や自然な美しさをご希望の方は、ぜひご相談ください。

実績豊富な技工所に製作を依頼

市原市・五井駅の審美歯科治療

歯の詰め物や被せ物は、歯科技工士という専門家が歯科技工所で作製します。

技工所にはそれぞれ得意分野があり、入れ歯が得意なところもあれば、詰め物・被せ物が得意なところもあります。技工所の技術力によって仕上がりが大きく左右されるため、審美歯科では白い詰め物・被せ物の作製を得意とする技工所へ依頼することが重要です。十分な技術力がないと、形や色が歯に合わず、お口の中での馴染みが悪くなる場合があるからです。

当院では、自費診療の白い詰め物・被せ物の実績が豊富な歯科技工所に作製を依頼しています。通常、型どりの後すぐに完成品をセットする医院が多い中、当院では多くのケースでシミュレーションの工程を設けています。完成品の前に仮のものを作製し、色味や形、噛み合わせなどを患者さまにご確認いただくのです。

丁寧な工程を踏んで詰め物・被せ物をお作りしますので、見た目の美しさはもちろん、お口への馴染みも良く仕上がります。作り直しになることはほとんどありません。技術力のある技工所と連携し、患者さまにきちんとご満足いただける治療を提供したいと考えています。

審美歯科の種類・料金

セラミック

市原市・五井駅の審美歯科治療

金属やプラスチックを一切使わず、セラミックだけを使って作られます。見た目が天然の歯のように美しいこと、劣化がないこと、汚れがつきにくく虫歯や歯周病のリスクが低いことが特徴です。

 

スタンダードセラミッククラウン 99,000円
スタンダードセラミックインレー 66,000円
オールセラミッククラウン 132,000円
オールセラミックインレー 88,000円

治療の期間・回数:2~3回
リスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。

ジルコニアセラミック

市原市・五井駅の審美歯科治療

内側部分に人工ダイヤモンドにも使われる硬い素材「ジルコニア(酸化ジルコニウム)」を使用し、上からセラミック(陶器)を焼き付けて作られた被せ物です。強度が高く、耐久性に優れているのが特徴です。

クラウン 165,000円

治療の期間・回数:2~3回
リスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。お口の状況により、ごく稀に欠けたり壊れたりする可能性があります。

※金額は税込み表記です。

審美歯科のよくあるご質問

審美歯科の治療費はどのくらいかかりますか?

治療内容や使用する材料によって費用は異なります。治療開始前に、詳しい費用についてご説明いたしますので、本サイトの料金表と併せてご参考ください。

審美歯科は保険適用されますか?

審美治療は、健康保険が適用されない自費診療です。

審美歯科治療後のケア方法は?

天然の歯と同じように歯磨きができます。治療の際、正しい歯磨きの方法もご説明いたします。

偏った食生活や歯ぎしり、食いしばりなどの習慣があると、詰め物や被せ物の劣化が早まる場合も。こうしたトラブルを防ぐために、定期検診をおすすめしています。

セラミックを用いた白い歯の治療は、市原市で審美歯科を行う歯医者「いのまた歯科」にお任せください。費用に関するお問合せもお気軽にどうぞ。

審美歯科の流れ

市原市・五井駅の審美歯科治療

検査

検査器具やレントゲンで、歯やあごの骨の状態を調べます。

市原市・五井駅の審美歯科治療

治療計画の説明

歯やあごの骨など、お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

市原市・五井駅の審美歯科治療

歯を削ります

詰め物や被せ物の土台になる歯を削ります。

市原市・五井駅の審美歯科治療

詰め物や被せ物を装着

詰め物や被せ物を装着します。

市原市・五井駅の審美歯科治療

メインテナンス

詰め物や被せ物を長持ちさせるために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

市原市・五井駅の歯医者さん|いのまた歯科

医療法人社団愛友会 いのまた歯科 
院長 猪股 哲夫

資格・学位
  • 歯科医師
  • 歯学博士

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0436-23-6480

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:30
:14:00~18:00

※毎月第一(または第二)日曜は矯正歯科診療日です。
休診日:水曜・日曜・祝日

0436-23-6480

〒290-0054
千葉県市原市五井中央東2-2-3 アヴァンタージュ1階
JR内房線「五井駅」東口より徒歩1分